産前産後は、ちいさな疑問や不安が次々にあらわれます。
- この悩み、誰に相談すればいいの?
- ネットで調べても情報が多すぎて迷ってしまう…
そんなお話も、安心してご相談ください。
話すことで考えが整理され、新しい解決策や気づきにつながることがあります。
対面、オンラインどちらも相談可能です。
「こんなこと相談して迷惑かな」と思わずに、気軽にお話しください。
[相談例]
◻︎授乳のこと
母乳かミルクどっちがいいのか、子どもがおっぱい/哺乳瓶を拒否する、いつまで母乳を続けるか、、母乳を与えているとイヤな気持ちになる、母乳を増やしたい・減らしたい、仕事復帰と授乳について、トラブルが絶えず断乳したい、次の妊娠に向けた授乳計画 など
◻︎子どものこと
順調に成長しているか心配、子どもとの関わり方、月齢に合わせた遊び、離乳食を食べない・食べ過ぎ、睡眠について、向きぐせ、息が苦しそう、うなる、便秘 など
◻︎ご自身のカラダとココロについて
産後体調がすぐれない(身体のこり・痛み、尿もれ・便もれ、おしものトラブル、姿勢の悪さ、悪露についてなど)、気分の落ち込み、イライラ、育児が楽しいと思えない、赤ちゃんに泣かれるとつらい、今度の人生について など
◻︎ご家族について
夫婦関係、親戚関係、上の子の心配事 など
◻︎より良い育児をしたい
いまの状態をさらに良くするためにできること、育児情報を知りたい、地域情報や使えるサービスを知りたい など
[料金]
来院(約60分) ……… 8,000円
訪問(約60分) ……… 12,000円
※オンライン相談はこちら
- 訪問範囲:目黒区全域、渋谷区全域、世田谷区一部地域(池尻/三宿/太子堂/三軒茶屋/上馬/下馬/野沢/代沢)
- 上記以外への訪問は別途訪問料金(3,000円〜距離に応じて加算)
- お支払い:現金またはタッチ決済(Visa、Mastercard、AmEx、JCB等)、Apple Pay、Google Pay対応
[持ち物]
- 母子手帳