抱っこがもっと楽しくなる
ディディモスでベビーウェアリングを体験
だっこやおんぶは好きですか?
- 床におくとすぐに泣いてしまう
- 長時間のだっこで肩こりや腰痛
- 自分の時間がもてない…
そんな悩みを抱えるあなたへ
「ベビーウェアリング」を学びディディモスのスリングやベビーラップで実践することで、毎日のだっこがぐっと楽になります。
だっこが大切な理由
赤ちゃんにとって、抱っこは呼吸のようなもの。鼓動を聴き、体温を感じることで安心感が生まれ、世界を信じる力につながります。その積み重ねが、自分で歩き出す力になります。
だっこにも質があります
赤ちゃんを抱くことは、安心を渡すこと。けれど、ただ抱けばいいわけではありません。抱き方の「質」が整っていると、赤ちゃんの発達を助け、大人の体も楽に保てます。逆に、抱き方によっては赤ちゃんにも大人にも負担がかかってしまいます。
そこでおすすめなのが ベビーウェアリング。
赤ちゃんと大人、どちらにとっても無理のない、心地よい抱っこができる方法です。
◻︎大人へのメリット
- 重さが均等に分散し肩こり腰痛を防ぐ
- 両手が使えるので家事や育児がラク
- 触れ合いを通して愛おしさが増す
◻︎子どもへのメリット
- 自然に姿勢が安定する
- ぐっすり安心して眠れる
- 皮膚感覚や身体の使い方を育む
- 心地よくだっこされることで安心を学ぶ
ディディモスが選ばれる理由
ディディモスは世界中で愛されるベビーラップの老舗メーカー。当院は日本で唯一、ディディモスのスリング・ベビーラップを豊富に取り揃え、いつでも体験・練習できる場所です。
もちろん、お手持ちだっこ紐(エルゴなど)でも練習可能。でも、ディディモスならだっこが軽く、快適さが段違いです。購入前の相談もできるので、あなたにぴったりのだっこ紐を、体験しながら選ぶことができます。
赤ちゃんも大人も快適なだっこを体験して、毎日のだっこをもっと楽しく、もっと愛おしい時間に変えてみませんか?
[メニュー・料金]
個別練習(来院)
60分 ……… 8,000円
90分 ……… 10,000円
個別練習(訪問)
60分 ……… 12,000円
90分 ……… 14,000円
- 訪問範囲:目黒区全域、渋谷区全域、世田谷区一部地域(池尻/三宿/太子堂/三軒茶屋/上馬/下馬/野沢/代沢)
- 上記以外への訪問は別途訪問料金(3,000円〜距離に応じて加算)
- お支払い:現金またはタッチ決済(Visa、Mastercard、AmEx、JCB等)、Apple Pay、Google Pay対応
[持ち物]
- 練習したいだっこ紐(なくても可)
[内容]
- スリング、ベビーラップ、またはお手持ちのだっこ紐(エルゴなど)でのマンツーマンレッスンです
- ベビーラップでのおんぶ練習は首すわり以降、かつ抱っこに慣れている方のみ対象。それ以外は安全のため人形での練習になります
- ディディモス(世界の親子に愛されるベビーラップ・スリングの老舗メーカー)の各種商品も試着可能で、購入前の相談もできます
助産院にはディディモスの商品を多数ご用意しています。▶︎商品ラインナップはこちら
これから購入を考えている方の受講も大歓迎。特にスリングはメーカーによって使い心地が大きく異なります。購入前にご相談いただき、使いやすい商品を選ぶことをおすすめします。
[イベント]
ディディモスの体験会を毎月開催してます。
詳細はイベントページをご確認ください。